女性ウィッグ体験談
円形脱毛症治療中の20代女性。メイク方法やお勧めのウィッグアレンジ方法などもご紹介!まっきさん(20代女性)

耐久性…安価ウィッグとの違い
特段お手入れをしなくてもスタイルが変わらない、化繊ウィッグはとってもお手軽。
でも、化繊ウィッグは残念ながら傷みやすいです(>_<)
毛先がチリチリになってしまったり、絡みがひどく櫛どおりが悪くなってしまったり。
特に満員電車と冬の静電気には困りものです!傷んでしまった場合は、コテを使うとまた綺麗に使用できます。
カールのウィッグなら、伸ばしたあとにまた巻いてあげてもいいですしね(≧∇≦)またはいっそのことカット。
ばっさりカットする場合は、カールのウィッグのほうが、少しはアラがわかりにくい気がします^^;器用にカットできる人が羨ましいです(>_<)
私は傷んだウィッグに、部分ウィッグを着用して使うこともあります。カットも苦手、結んだり編み込みも得意ではないので、ウィッグ×ウィッグで……ごまかします(笑)
前髪ウィッグ、ロープウィッグ、部分エクステなどの付け毛たちです。
部分ウィッグについては、また紹介しますね♪
部分ウィッグはアレンジにもってこいですので、チャレンジしてみてください(^-^)
そして人毛ウィッグも、枝毛や切れ毛に弱いので、丁寧に扱ってあげたいですね★
縮毛矯正剤を用いて癖を直したり、ウィッグのお店に頼んでトリートメントを施してもらうのも、ウィッグを綺麗に見せるコツかなと思います。
はじめまして★まっきです(^-^)
一度目の発症(4歳から6歳まで)
二度目の発症(9歳)
三度目の発症(11歳~現在)
大学~社会人デビュー
セミオーダーウィッグを使ってみて
安価ウィッグとの違い
見た目…安価ウィッグとの違い
値段・種類…安価ウィッグとの違い
耐久性…安価ウィッグとの違い
ウィッグアレンジ小物
部分ウィッグのアレンジ
体育や水泳での対策
修学旅行での対策
ウィッグの暑さ対策
メイクのポイント 眉
メイクのポイント 目元
メイクのポイント アートメイク
結婚式のウィッグエピソード
出産時のウィッグエピソード
シャンプー&トリートメント方法
ウィッグの乾かし方&スタイリング
ウィッグの風対策
お気に入りのメイク道具
ウィッグのお手入れ・ケア剤について
ウィッグのお手入れ方法について
円形脱毛症の治療について|4歳~16歳
円形脱毛症の治療について|25歳~
ウィッグアレンジ紹介・ショート編
ウィッグアレンジ紹介・ボブ編
ウィッグアレンジ紹介・ロング編
ウィッグの乾燥対策